1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:25:59.18 ID:pS/MkTufa.net
優勝
メジャー組参加
決勝の相手が韓国
延長決勝打イチロー
解説が清原
この大会を超える事は今後無いやろなぁ…
メジャー組参加
決勝の相手が韓国
延長決勝打イチロー
解説が清原
この大会を超える事は今後無いやろなぁ…
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:26:23.55 ID:eRA9ULBH0.net
俺は今年より2013の方が好きやったな
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:27:20.27 ID:3MPhSqtG0.net
決勝が韓国だっけ?
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:28:06.48 ID:pS/MkTufa.net
>>3
せやで
せやで
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:27:27.22 ID:zTTqj//l0.net
2006が一番すき
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:27:30.12 ID:2RT9eeANa.net
ワイは今回が一番すき家で
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:27:42.75 ID:S4B0Q97jx.net
2009を選ぶ奴はほかの試合見てないにわかやろ。イチローしか知らなそう
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:30:03.52 ID:pS/MkTufa.net
>>6
絶不調やったイチローが決勝で活躍しかも決勝打やぞ
ニワカ関係なく最高に盛り上がったやろ
視聴率見ても明らか
絶不調やったイチローが決勝で活躍しかも決勝打やぞ
ニワカ関係なく最高に盛り上がったやろ
視聴率見ても明らか
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:28:33.24 ID:VPsOzcpQa.net
2006はいろんな国とやって楽しかった
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:28:45.98 ID:dxmVEqrn0.net
2021(ドヤッ
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:29:55.33 ID:leACnzHMx.net
大会としては2013が一番すこ
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:30:10.24 ID:sSASDxkQp.net
井端鳥谷だけだからなあ2013は
その一瞬だけはどの大会よりも興奮したけど
その一瞬だけはどの大会よりも興奮したけど
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:32:45.27 ID:hWGiEa3Fa.net
>>16
井端はすごいけど鳥谷は別に…
アウトやったし
井端はすごいけど鳥谷は別に…
アウトやったし
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:30:42.99 ID:8v5u7tW/0.net
今回は日本以外の試合が面白かったわ
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:30:43.45 ID:jgMmtY3ta.net
韓国の国旗をマウンドに差した時に清原が静かにマジ切れしてたのは草不可避だった
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:32:00.50 ID:RPbk0Ndi0.net
2013のブラジル対中国とかいう熱戦
センバツより熱かったで
センバツより熱かったで
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:32:03.24 ID:Ts+oRM010.net
ほぼイキかけました
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:32:13.14 ID:Nnd5okF/d.net
今回は各国満遍なく楽しめたわ。日本も中国戦以外全部おもろかった
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:32:57.12 ID:Z4NHsF6L0.net
今年が一番おもろかったわ
日本限定ならそれ2009やけど
日本限定ならそれ2009やけど
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:32:57.42 ID:v/+TAQ5Bd.net
今年は面白かったけど
ちと不完全燃焼やな
ちと不完全燃焼やな
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:33:33.79 ID:1aNPxFFU0.net
フレッシュなメンバーは良かったが面白いことが起こらなかった
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:33:36.25 ID:fdnyfxZ/0.net
次の予選がもう楽しみ
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:33:43.11 ID:RPbk0Ndi0.net
2009はイチローよりもジャンセンの大会
イチローは2006の先頭打者弾が泣けた イスンヨプとかクデソンとかヒソプも良かったわ2006
イチローは2006の先頭打者弾が泣けた イスンヨプとかクデソンとかヒソプも良かったわ2006
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:36:25.62 ID:s2Ot/1aPd.net
>>33
スンヨプはあの年キャリアハイ出してたのに膝壊してタヒんだな
スンヨプはあの年キャリアハイ出してたのに膝壊してタヒんだな
39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:35:05.27 ID:1EnQ6AbM0.net
2006のドキドキ感はハンパなかったわ
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:35:53.31 ID:siPtXrjS0.net
今年は日本戦はそれほどでもないけど大会全体で印象に残る試合がいっぱいあったのが良い
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:36:05.77 ID:q09d9eUS0.net
イチローのホームラン好き
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:36:48.30 ID:Nnd5okF/d.net
イタリアとイスラエルの健闘が良かったな
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:36:48.85 ID:czSbTL1d0.net
2009は試合自体は面白いけど対戦相手がマシンガン韓国キューバだからな
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:36:51.71 ID:neAgqpF60.net
ドミニカ戦いつやんだよw
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:38:10.91 ID:Xd4a9Nsoa.net
イタリアとメキシコのプレーオフとかめっちゃ熱かったやん
61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:38:20.99 ID:ym46/25G0.net
コロンビアとドミニカは面白かったぞ
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:39:01.14 ID:JoZ5SnQJ0.net
06は過大評価
111 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:46:45.93 ID:pS/MkTufa.net
>>65
初めてと言っていいメジャー参戦の世界大会+アメリカ開催でアウェイ超満員のドリームチームアメリカ相手にボブデービットソン+敗退かと思いきやまさかのメキシコ勝利で生き残る+生き返れ福留
やぞ
初めてと言っていいメジャー参戦の世界大会+アメリカ開催でアウェイ超満員のドリームチームアメリカ相手にボブデービットソン+敗退かと思いきやまさかのメキシコ勝利で生き残る+生き返れ福留
やぞ
66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:39:17.97 ID:1aNPxFFU0.net
藤浪が中国のレジェンドにぶち当ててなかったらその後使われただろうか
68 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:39:56.65 ID:Xd4a9Nsoa.net
コロンビアは誤審と制限なければあのプールで3連勝やったのにな
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:40:01.34 ID:Nnd5okF/d.net
メキシコはネタ化しとるな。乱闘するルールで揉めるわユニでディズニーランド行くわで
76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:40:55.13 ID:7doEihuF0.net
2013はユウイチが4番のチームに苦戦しとるぐらいやから誰もが弱いと感じるやろ
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:42:58.96 ID:ixYgrJrkH.net
>>76
そういやブラジルにも苦戦してたな
あん時の代表はほんま弱かった
そういやブラジルにも苦戦してたな
あん時の代表はほんま弱かった
79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 11:42:25.73 ID:+cS9lmU10.net
今年のは熱戦接戦が多くて楽しめたわ
コメント