1 :名無しさん@おーぷん
1位長野 久義外野手Honda
2位鬼屋敷 正人捕手近畿大学工業高専
3位土本 恭平投手JR東海
4位市川 友也捕手鷺宮製作所
5位小野 淳平投手日本文理大学
ひどい
2位鬼屋敷 正人捕手近畿大学工業高専
3位土本 恭平投手JR東海
4位市川 友也捕手鷺宮製作所
5位小野 淳平投手日本文理大学
ひどい
3 :名無しさん@おーぷん
スタメン1人出てきたから別にええんちゃう
9 :名無しさん@おーぷん
長野はええやん
年々少しずつ劣化してる感じやけど
年々少しずつ劣化してる感じやけど
10 :名無しさん@おーぷん
うちの2009とか2014のが酷いわちなD
14 :名無しさん@おーぷん
てかキヤシキって2位指名やったんか
草
草
18 :名無しさん@おーぷん
>>14
せやで
当時は強肩強打の捕手って触れ込みやった
せやで
当時は強肩強打の捕手って触れ込みやった
21 :名無しさん@おーぷん
>>18
あんまりセリーグのことわからないんやが
実際はどうなんや?
あんまりセリーグのことわからないんやが
実際はどうなんや?
25 :名無しさん@おーぷん
>>21
控えにはなれんこともないこともないかもしれんってレベル
控えにはなれんこともないこともないかもしれんってレベル
26 :名無しさん@おーぷん
>>21
肩はクッソ強い
でも、遠投が凄いだけで二塁送球はイップス疑うレベルのゴミ
肩はクッソ強い
でも、遠投が凄いだけで二塁送球はイップス疑うレベルのゴミ
22 :名無しさん@おーぷん
>>18
強肩ではあるのでセーフ
強肩ではあるのでセーフ
17 :名無しさん@おーぷん
ドラフトの失敗は単年でさえガチでダメージがでかい
それを何年も繰り返してきた巨人が弱いのは残当
それを何年も繰り返してきた巨人が弱いのは残当
28 :名無しさん@おーぷん
市川はたまにハムで名前聞くやろ
32 :名無しさん@おーぷん
長野はある程度計算できた 鬼屋敷はもう厳しい 土本は何故か上原の19を受け継いで1年で剥奪 市川は日ハムで覚醒 小野は広島で行方不明と
34 :名無しさん@おーぷん
>>32
土本って背番号19だったんか…
土本って背番号19だったんか…
33 :名無しさん@おーぷん
山川は城島二世としてかなり知名度あったし
寺田はスポニューのドラフト候補として特集組まれた独立リーグの奴やろ?
寺田はスポニューのドラフト候補として特集組まれた独立リーグの奴やろ?
51 :名無しさん@おーぷん
他球団もそこそこ外れ年あるんやな
53 :名無しさん@おーぷん
2007中日
高卒1位赤坂和幸
高卒3位樋口賢
大社1位山内壮馬
大社3位谷哲也
高卒1位赤坂和幸
高卒3位樋口賢
大社1位山内壮馬
大社3位谷哲也
54 :名無しさん@おーぷん
>>53
山内は充分当たりやないんか?
山内は充分当たりやないんか?
55 :名無しさん@おーぷん
>>54
一年だけやな
一年だけやな
67 :名無しさん@おーぷん
阪神 2007年
高校1位高濱卓也、3位森田一成、4位清原大貴
大社1位白仁田寛和、3位石川俊介、4位黒田祐輔
育成1位田中慎太朗
高校1位高濱卓也、3位森田一成、4位清原大貴
大社1位白仁田寛和、3位石川俊介、4位黒田祐輔
育成1位田中慎太朗
72 :名無しさん@おーぷん
オリックスも伊藤光以外ハズレのドラフトあった気がする
80 :名無しさん@おーぷん
>>72
檻は06から5年ほどマジでひどい
それが今になって影を落としてる。高卒は今が全盛のはずやから
檻は06から5年ほどマジでひどい
それが今になって影を落としてる。高卒は今が全盛のはずやから
77 :名無しさん@おーぷん
有望株だから指名してるわけだし
6人や7人も獲れば一人ぐらいは多少使えるやろうしな
6人や7人も獲れば一人ぐらいは多少使えるやろうしな
84 :名無しさん@おーぷん
くじ特攻の方が下手に考えるより成功率高そう
105 :名無しさん@おーぷん
2008ドラ1は大野以外全員外れらしい
113 :名無しさん@おーぷん
>>105
攝津・谷元・浅村・西・辛島・中村悠平・上本・橋本おるんですが
攝津・谷元・浅村・西・辛島・中村悠平・上本・橋本おるんですが
114 :名無しさん@おーぷん
>>113
ドラ1ってかいたぞ
ドラ1ってかいたぞ
116 :名無しさん@おーぷん
>>114
中日ドラ1野本なんですけど
中日ドラ1野本なんですけど
106 :名無しさん@おーぷん
不作と呼ばれた2014年ドラフト各球団1位指名
東京→竹下真吾
広島→野間峻祥
横浜→山?康晃
阪神→横山雄哉
中日→野村亮介
読売→岡本和真
楽天→安楽智大
千葉→中村奨吾
オリ→山?福也
西武→高橋光成
ハム→有原航平
福岡→松本裕樹
東京→竹下真吾
広島→野間峻祥
横浜→山?康晃
阪神→横山雄哉
中日→野村亮介
読売→岡本和真
楽天→安楽智大
千葉→中村奨吾
オリ→山?福也
西武→高橋光成
ハム→有原航平
福岡→松本裕樹
108 :名無しさん@おーぷん
>>106
横浜唯一の勝ち組
横浜唯一の勝ち組
112 :名無しさん@おーぷん
>>108
有原は新人王獲ったしマシな部類やろ
有原は新人王獲ったしマシな部類やろ
109 :名無しさん@おーぷん
楽天2009
1位 戸村健次
2位 西田哲朗
3位 小関翔太
4位 高堀和也
5位 土屋朋弘
育成
1位 松井宏次
まだマシか
1位 戸村健次
2位 西田哲朗
3位 小関翔太
4位 高堀和也
5位 土屋朋弘
育成
1位 松井宏次
まだマシか
110 :名無しさん@おーぷん
>>109
トムケンが谷間やリリーフでそこそこ投げてるからセーフやな
なんだかんだ居ないと困るし
トムケンが谷間やリリーフでそこそこ投げてるからセーフやな
なんだかんだ居ないと困るし
115 :2008ドラ1
巨人 大田泰示
阪神 蕭一傑
中日 野本圭
広島 岩本貴裕
東京 赤川克紀
横浜 松本啓二朗
西武 中崎雄太
大阪 甲斐拓哉
ハム 大野奨太
千葉 木村雄太
楽天 藤原紘道
SB 巽真悟
阪神 蕭一傑
中日 野本圭
広島 岩本貴裕
東京 赤川克紀
横浜 松本啓二朗
西武 中崎雄太
大阪 甲斐拓哉
ハム 大野奨太
千葉 木村雄太
楽天 藤原紘道
SB 巽真悟
119 :名無しさん@おーぷん
>>115
大野だけだな大田は放出した時点で失敗を認めたも同じだし
大野だけだな大田は放出した時点で失敗を認めたも同じだし
124 :名無しさん@おーぷん
>>115
ドラフト1位摂津やぞ
ドラフト1位摂津やぞ
121 :名無しさん@おーぷん
世代的に一番の谷間って何年生まれだろ
122 :名無しさん@おーぷん
2007,2008とかいう暗黒年
130 :名無しさん@おーぷん
>>122
その二年で取った藤村、中井、大田、橋本、ついでに立岡
こいつらの育成に失敗した結果が今や
その二年で取った藤村、中井、大田、橋本、ついでに立岡
こいつらの育成に失敗した結果が今や
136 :名無しさん@おーぷん
巨人 2008
1位大田泰示 内野手
2位宮本武文 投手
3位齋藤圭祐 投手
4位橋本到 外野手
5位笠原将生 投手
6位仲澤広基 内野手
1位大田泰示 内野手
2位宮本武文 投手
3位齋藤圭祐 投手
4位橋本到 外野手
5位笠原将生 投手
6位仲澤広基 内野手
137 :名無しさん@おーぷん
>>136
橋本くらいか
橋本くらいか
138 :名無しさん@おーぷん
>>136
5位は真面目というか、一般的な社会常識があれば…
5位は真面目というか、一般的な社会常識があれば…
コメント