1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:44:32.70 ID:G9ynNhO3r.net
メジャーみたいな静かなのよくない?
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:45:48.67 ID:G9ynNhO3r.net
楽器とかいらんやろ?
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:46:23.93 ID:Q4+3S7Lfp.net
いるんだよなぁ…
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:46:43.48 ID:G9ynNhO3r.net
>>5
なんで?
なんで?
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:47:45.80 ID:tuZMX4zF0.net
>>7
騒ぐのが目的だから
騒ぐのが目的だから
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:46:31.26 ID:G9ynNhO3r.net
応援団スペース客に提供すればよくない?
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:47:15.80 ID:mI/N7PbO0.net
静かなのがいいならファームの試合行けばイイじゃん
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:55:06.67 ID:ZaHTDEYUd.net
>>8
ヤジうるさい
ヤジうるさい
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:47:25.01 ID:G9ynNhO3r.net
純粋にプレーみたいならいらんやろ
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:48:05.23 ID:tfw717Cja.net
>>10
二軍行けや
どうせ二軍すら生で見たことないんやろ?
二軍行けや
どうせ二軍すら生で見たことないんやろ?
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:47:37.91 ID:Cywdzr1Na.net
味気なくねぇか
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:48:12.28 ID:G9ynNhO3r.net
別にメジャーとか静かだけど
みんな楽しそうにみてるやろ
みんな楽しそうにみてるやろ
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:49:06.64 ID:pVyZEwgxH.net
>>16
メジャー静かじゃないじゃん
追い込むたびにバックネットの客まで立ち上がって拍手しだすけどメジャー見たことないの?
メジャー静かじゃないじゃん
追い込むたびにバックネットの客まで立ち上がって拍手しだすけどメジャー見たことないの?
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:49:38.37 ID:G9ynNhO3r.net
>>20
そういうのはいいのよ
楽器鳴らして声揃えてはいらんだろ
球場がどよめいたりするのが本質だろ
そういうのはいいのよ
楽器鳴らして声揃えてはいらんだろ
球場がどよめいたりするのが本質だろ
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:48:40.54 ID:G9ynNhO3r.net
二軍いけやファームいけやは思考停止だろ
頭悪いのか?
頭悪いのか?
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:49:42.80 ID:mI/N7PbO0.net
>>18
一軍の試合なんて客席とグラウンドの距離がありすぎて
あんま野球見えんぞ
一軍の試合なんて客席とグラウンドの距離がありすぎて
あんま野球見えんぞ
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:49:15.58 ID:pTUHdtaCr.net
じゃあメジャー見に行けや
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:50:20.64 ID:x46UgjYo0.net
対戦するたびに思うがオリックスの応援って
いっつも音がぶれまくってねえか
いっつも音がぶれまくってねえか
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:50:35.64 ID:7pXqRRQd0.net
楽器にバリエーション欲しい
ストリングスとか入れろや
ストリングスとか入れろや
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:50:48.29 ID:G9ynNhO3r.net
楽器はいらんわー
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:50:49.87 ID:2gegL4280.net
別に応援団いても打球音も場内のどよめきや歓声は聞こえるけどね
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:50:50.11 ID:TsM5pm4N0.net
純粋にプレー見たけりゃ高い内野席で見ろよ
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:51:26.09 ID:G9ynNhO3r.net
そもそもあの応援団って利権じゃないの?
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:51:59.14 ID:TsM5pm4N0.net
>>33
球団公認なのに何言ってだ
球団公認なのに何言ってだ
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:53:36.87 ID:fl0IFCn20.net
>>33
利権ってなんや?
自分たちで金を出し合ってやってるんだぞ
利権ってなんや?
自分たちで金を出し合ってやってるんだぞ
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:51:30.83 ID:nULtVeqPp.net
音があろうがなかろうがプレーは見れるやろ
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:52:19.37 ID:x46UgjYo0.net
日本人は古来から田植えするにも茶摘するにもチンチンドンドンやってきたんだから
あのスタイルがDNAレベルで染み付いている
あのスタイルがDNAレベルで染み付いている
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:52:32.91 ID:G9ynNhO3r.net
絶対にいらないわ、応援団
39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:52:44.93 ID:IU00Ig5/d.net
メジャーのチームで有名な太鼓おじさんおるよな
あとオルガン演奏とかやってるよな
あとオルガン演奏とかやってるよな
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:53:45.09 ID:IELhTD+80.net
球音を楽しむ日 という黒歴史を直視しろ
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:53:59.89 ID:dlWYChkwp.net
この前観戦して来たけど応援歌歌うの楽しかったわ
応援団いたほうがええわ
応援団いたほうがええわ
56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:56:30.38 ID:0uzanDH8M.net
メジャーだって三振したらベートーベンの運命流したりしてるし変わんないだろ
57 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:56:33.72 ID:jiolz9OO0.net
楽天は応援団いないんやっけ
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:57:29.32 ID:2gegL4280.net
>>57
いるやろ
コボパーク以外は普通に鳴り物使ってるし
いるやろ
コボパーク以外は普通に鳴り物使ってるし
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:59:44.18 ID:lNkfLctrp.net
下手くそなラッパはなんとかしてほしい
81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 13:03:27.99 ID:+h4ulINPK.net
太鼓の近くの席だった親子が3回くらいであまりのうるささに帰って行ったのは見た事ある
84 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 13:04:02.09 ID:/+pOxalS0.net
バイオリンとかピアノも入れろや
88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 13:05:46.11 ID:fH+TMDSs0.net
トランペットがうるさすぎる
92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 13:06:30.52 ID:KWaKKB0Yr.net
メジャーのがうるさいぞ
93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 13:07:28.11 ID:6jfNfJWo0.net
のんびり座って観戦したいから内野席しか行かんが応援団が怖くて外野席行く気がしないのもある
コメント