1 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:01:22 ID:c0HEVdyKx.net
アーモンドアイ
サートゥルナーリア
キセキ
これで行け
サートゥルナーリア
キセキ
これで行け
2 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:02:03 ID:c0HEVdyKx.net
まずはオーストラリアでウィンクス討伐でええわ
178 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:31:15 ID:g2ewAumaM.net
>>2
オーストラリア転厩はノーテンキュー
オーストラリア転厩はノーテンキュー
3 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:02:37 ID:c0HEVdyKx.net
エネイブルとシーオブクラスは震えとけ
4 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:02:48 ID:Wb3a0OXh0.net
アーモンドアイで無理ならもう無理やろ
9 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:05:00 ID:IV8qWa650.net
アーモンドは今年行かなかったから無理
28 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:11:30 ID:M6InHeuh0.net
>>9
これだよなぁ
悔やむことになるかもしれん
これだよなぁ
悔やむことになるかもしれん
44 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:13:45 ID:bw/1GJ5Ep.net
>>9
エネイブル「俺が三連覇するぞ」
エネイブル「俺が三連覇するぞ」
12 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:07:28 ID:zo27AkWL0.net
ルナは距離足りんよ2000まで
13 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:07:34 ID:AQ/2dS5nM.net
1番興奮したレースはエルコンドルパサーの凱旋門賞
21 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:10:08 ID:WX7ZD0D80.net
ハープスターがそれなりに走ってたから3歳牝馬ならそれなりに好走するやろ
27 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:11:17 ID:S8Aq0T9d0.net
>>21
ダンシングブレーヴを彷彿とさせる乗り方だったな
ダンシングブレーヴを彷彿とさせる乗り方だったな
23 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:10:25 ID:SxjEowkv0.net
サトルナがヴィクトワールピサみたいに行けや
26 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:11:08 ID:sR8abB1Pd.net
それならハービン持ちのブラストワンピースやろ
38 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:12:46 ID:jPp0o4nl0.net
>>26
まーた鞍上かえられるんか
まーた鞍上かえられるんか
102 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:22:09 ID:LmPXy19qa.net
>>38
池添キモいからしゃーない

池添キモいからしゃーない

36 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:12:40 ID:VqT5q1Xs0.net
今にして思うとキズナはようやっとったわ
45 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:13:49 ID:WX7ZD0D80.net
10年くらい前までは馬場適性あれば勝てると言われてたレースなのに今では全ての要素を詰め込んだ馬じゃないと勝てないレースだと気づかされた
106 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:22:23 ID:7RRuRmSG0.net
>>45
ミヤビランベリでも連れてったらとか思ってたワイの考え、クリンチャーに粉砕される
ミヤビランベリでも連れてったらとか思ってたワイの考え、クリンチャーに粉砕される
116 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:24:03 ID:qTujXg+E0.net
>>45
キレとパワーとスピードが必要なんてな
最近だと好走できそうだったのはサトノクラウンか
キレとパワーとスピードが必要なんてな
最近だと好走できそうだったのはサトノクラウンか
52 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:14:58 ID:+a4T5fqg0.net
ドバイにエネイブルとウィンクス出て来てくれたらいいのにな
55 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:15:44 ID:NNmY2NE+0.net
ドバイも勝てんやろな古馬の総大将が子供扱いされるんやぞ
58 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:16:01 ID:sR8abB1Pd.net
サンデーならステゴかハーツじゃないと話ならんだろうしなあ
ハーツ産駒はもっと積極的に行くべき
ハーツ産駒はもっと積極的に行くべき
64 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:17:00 ID:DFoQ4l7S0.net
>>58
ハーツは劣化ディープやし
ハーツは劣化ディープやし
70 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:17:40 ID:AQ/2dS5nM.net
>>58
ステゴはわかるけどハーツは欧州ではしるのか
ステゴはわかるけどハーツは欧州ではしるのか
84 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:19:53 ID:jzguIcig0.net
>>70
ハーツ自身が走ったし子供も行けるやろの精神やぞ
ジャスタウェイは絶頂期に中距離に狙い定めてれば一つは取れたと思うわ
ハーツ自身が走ったし子供も行けるやろの精神やぞ
ジャスタウェイは絶頂期に中距離に狙い定めてれば一つは取れたと思うわ
60 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:16:38 ID:jvw9Lsfs0.net
3歳メス連れてけばそのうちとれるやろ
61 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:16:41 ID:VqT5q1Xs0.net
もう遅いがシュヴァルグランには一回行ってみて欲しかった
62 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:16:45 ID:7ZDMTs8a0.net
オルフェがダメだったの見てあと50年は無理や思った
67 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:17:23 ID:zoJ9cfp7a.net
オークス優勝馬を毎年送り込めば、そのうち勝てるやろ
斤量はデカイ
斤量はデカイ
68 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:17:32 ID:UNoM1xBud.net
エネイブルがジャパンカップ来てたらアーモンドアイに勝てたのかって話ですよ
71 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:17:45 ID:+ObiWmjk0.net
来年覚醒したアドマイヤジャスタが勝つから
73 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:18:18 ID:WX7ZD0D80.net
凱旋門賞って昔と傾向変わったな昔は追い込み馬ばっかり勝ってたのに今は先行馬有利なイメージ
83 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:19:41 ID:+ObiWmjk0.net
>>73
強い馬が追い込みだっただけじゃね
レース競技で後ろが有利なんてことありえんやろ
強い馬が追い込みだっただけじゃね
レース競技で後ろが有利なんてことありえんやろ
81 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:19:34 ID:b8mL+2Vla.net
行くなら3歳で行かなあかんのちゃうんか
98 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:21:46 ID:t9kJvWfkd.net
サクソンウォリアー産駒でとろうや
108 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:22:52 ID:bw/1GJ5Ep.net
ジャスタウェイ
ゴールドシップ
ハープスター
レース前ワイ「どれか勝つやろ」
レース後ワイ「日本人騎手じゃ一生勝てねえわ」
ゴールドシップ
ハープスター
レース前ワイ「どれか勝つやろ」
レース後ワイ「日本人騎手じゃ一生勝てねえわ」
120 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:24:33 ID:aK2m++Mlp.net
>>108
いけるやろって空気をゲート開けて数秒でチリにした三馬鹿ほんとひで
いけるやろって空気をゲート開けて数秒でチリにした三馬鹿ほんとひで
122 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:24:43 ID:jzguIcig0.net
>>108
現地でもボロクソに言われてダンシングブレーヴにでも乗ってたのかな?って煽られた川田がここまで成長したもんだわ
アレは調教師の指示だから川田が悪いとは思わんかったけど
現地でもボロクソに言われてダンシングブレーヴにでも乗ってたのかな?って煽られた川田がここまで成長したもんだわ
アレは調教師の指示だから川田が悪いとは思わんかったけど
134 :風吹けば名無し 2018/12/29(土) 10:26:07 ID:wxjgdpweM.net
>>108
馬はよく頑張っているよ
馬はよく頑張っているよ
コメント