1 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:37:44 ID:42OgBatxM.net
喫煙者死ねコンテスト@die_smoker_contest さんがリツイート
28日に日本テレビ系で放送された特番「Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2019」の「人力プロペラ機部門」に出場した「BIRDMAN
HOUSE 伊賀」(三重県)が、競技ルール上可能な60キロメートル飛行に成功した。17年に同チームが記録した40キロの最高記録を軽々と更新した。
台風の影響で部門不成立となった昨年を除き、16年から3大会連続でパイロットを務める東大出身の会社員・渡邊悠太さん(32)が、猛暑の下、2時間半以上ペダルをこいで、びわ湖を“三角飛行”。滋賀県彦根市の松原水泳場のプラッ
トホームに帰還すると、笑顔でガッツポーズした。今大会から司会を務めるナインティナイン・矢部浩之(47)は「かっちょええ。なんで(へたばらずに)立ててるの?」と驚きを隠せなかった。
同大会をめぐっては2010年にルールが改定され、プラットホームから直線20キロにUターンポイントを設置し、最大往復40キロの記録達成が可能に
なっていたが、渡邊さんが17年に折り返し40キロ飛行を達成。このため、竹生島付近、沖島付近の2か所
を通過した三角形ルートで帰還すれば総飛行距離60キロメートルとなるルールに改められたが、実質初導入となる今大会で、あっさり攻略。2連覇を達成した。
平日は1時間以上、自転車をこいで練習を積んできた渡邊さんは「機体もパイロット(のコンディション)も過去。60キロは難しくない」と自信満々で
大会当日を迎えた。フライト前は「風は穏やかでいいと思うが、日差しが…。暑いと圧倒的に体力を消耗する」と、やや不安にもなったが、見事に新記録を樹立。「自分でも信じられない。竹生島を
回って沖島までがキツく、もうダメかと思ったが、(沖島を)旋回してから余裕が出た」と激闘を振り返った。
https://hochi.news/articles/20190828-OHT1T50156.html
28日に日本テレビ系で放送された特番「Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2019」の「人力プロペラ機部門」に出場した「BIRDMAN
HOUSE 伊賀」(三重県)が、競技ルール上可能な60キロメートル飛行に成功した。17年に同チームが記録した40キロの最高記録を軽々と更新した。
台風の影響で部門不成立となった昨年を除き、16年から3大会連続でパイロットを務める東大出身の会社員・渡邊悠太さん(32)が、猛暑の下、2時間半以上ペダルをこいで、びわ湖を“三角飛行”。滋賀県彦根市の松原水泳場のプラッ
トホームに帰還すると、笑顔でガッツポーズした。今大会から司会を務めるナインティナイン・矢部浩之(47)は「かっちょええ。なんで(へたばらずに)立ててるの?」と驚きを隠せなかった。
同大会をめぐっては2010年にルールが改定され、プラットホームから直線20キロにUターンポイントを設置し、最大往復40キロの記録達成が可能に
なっていたが、渡邊さんが17年に折り返し40キロ飛行を達成。このため、竹生島付近、沖島付近の2か所
を通過した三角形ルートで帰還すれば総飛行距離60キロメートルとなるルールに改められたが、実質初導入となる今大会で、あっさり攻略。2連覇を達成した。
平日は1時間以上、自転車をこいで練習を積んできた渡邊さんは「機体もパイロット(のコンディション)も過去。60キロは難しくない」と自信満々で
大会当日を迎えた。フライト前は「風は穏やかでいいと思うが、日差しが…。暑いと圧倒的に体力を消耗する」と、やや不安にもなったが、見事に新記録を樹立。「自分でも信じられない。竹生島を
回って沖島までがキツく、もうダメかと思ったが、(沖島を)旋回してから余裕が出た」と激闘を振り返った。
https://hochi.news/articles/20190828-OHT1T50156.html
7 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:39:00 ID:a+8g6gBi0.net
ガチでやりすぎやろ
8 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:39:08 ID:tz3TWO3A0.net
60㌔とかもう・・・寒い
初期の鳥人間は面白かった
初期の鳥人間は面白かった
9 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:39:22 ID:tz3TWO3A0.net
初期の頃が楽しかった
パラソル持って飛び降りるお姉さんとか
羽根付けて飛び込む勇者とか
パラソル持って飛び降りるお姉さんとか
羽根付けて飛び込む勇者とか
3 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:38:27 ID:42OgBatxM.net
11 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:39:48 ID:dYUKXF8ra.net
>>3
完全にチャージマン研のボルガ博士やんww
完全にチャージマン研のボルガ博士やんww
6 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:38:57 ID:veJUfPgj0.net
>>3
これ当事者めちゃくちゃ怖かったやろな
これ当事者めちゃくちゃ怖かったやろな
4 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:38:42 ID:tz3TWO3A0.net
ホントに生身の体に大きな翼だけつけたやつが垂直に落下してた時代が懐かしい。
ガチ勢が出てくると冷めるんだよ。
ガチ勢が出てくると冷めるんだよ。
15 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:40:02 ID:mbMQ/k3f0.net
ガチるとおもんねーわ
299 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 04:06:33 ID:v78YPS3u0.net
>>18
個人でバカやってるのと
会社ぐるみでやってるのの違い
チームじゃないと出来ないから
個人でバカやってるのと
会社ぐるみでやってるのの違い
チームじゃないと出来ないから
292 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 04:05:42 ID:hUJ/R2nT0.net
>>18
サスケ「サスケの為にセット作りました!仕事中でも暇あればどっかにぶら下がって鍛えてます!というかもうサスケの為に仕事辞めました!」
鳥人間「鳥人間の為に企業でグループ作りました!仕事終わりにプロが集まって考えてます!会社背負ってます!」
上はサスケバカやけど下は違うやろなぁ
サスケ「サスケの為にセット作りました!仕事中でも暇あればどっかにぶら下がって鍛えてます!というかもうサスケの為に仕事辞めました!」
鳥人間「鳥人間の為に企業でグループ作りました!仕事終わりにプロが集まって考えてます!会社背負ってます!」
上はサスケバカやけど下は違うやろなぁ
21 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:40:42 ID:gaal3Bamd.net
こいつ飛んでる間次はずっと待機なん?
25 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:41:07 ID:sRvxHZS8d.net
>>21
みんなスマホいじってたで
みんなスマホいじってたで
22 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:40:51 ID:8W0luH9Pd.net
実業団も糞だし人間模様に時間を多く割くようになったのも糞
23 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:41:01 ID:Z9Ag7lf2d.net
2007年の第31回大会において、九州工業大学の女性パイロットが離陸直後に落下、負傷し、『脳脊髄液減少症』という後遺症を患うことになった。
この女性パイロットは、2013年に読売テレビと当時籍を置いていた九州工業大学、人力飛行機を制作したサークルの顧問、リーダーや設計責任者や製作責任者などの幹部学生らを相手取り、4305万8800円の支払いを求める裁判を起こしている 。
この女性パイロットは、2013年に読売テレビと当時籍を置いていた九州工業大学、人力飛行機を制作したサークルの顧問、リーダーや設計責任者や製作責任者などの幹部学生らを相手取り、4305万8800円の支払いを求める裁判を起こしている 。
117 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:51:01 ID:rWJWCpEz0.net
>>23
これは流石に自己責任じゃないのか
これは流石に自己責任じゃないのか
133 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:52:12 ID:uCewlxVj0.net
>>117
機体に不備があるの確認できたから棄権しようとしたのに
無理やり飛べ言われたとかやったやろ
機体に不備があるの確認できたから棄権しようとしたのに
無理やり飛べ言われたとかやったやろ
145 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:53:01 ID:rWJWCpEz0.net
>>133
かわいそう
かわいそう
175 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:55:19 ID:3mD6UfMi0.net
>>133
断る勇気って大切やな
断る勇気って大切やな
24 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:41:05 ID:dC7c8Upp0.net
人力部門はもうつまんね
滑空の方が面白い
滑空の方が面白い
26 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:41:13 ID:J46hpGOa0.net
実際フライトが長過ぎると次のチームが何時間もプラットホーム上で炎天下の中待たされるからな
しかもクソ重い機体保持しながらやから地獄やで
しかもクソ重い機体保持しながらやから地獄やで
52 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:45:01 ID:uPHHQT0Ra.net
>>38
滑空はガチすぎてあかん
大学チームにメーカー行ったOBたちがいろいろ教えたりしてるしあんまり表に出すとほんまにワークスみたいになる
滑空はガチすぎてあかん
大学チームにメーカー行ったOBたちがいろいろ教えたりしてるしあんまり表に出すとほんまにワークスみたいになる
45 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:44:08 ID:82ASCuBY0.net
結局チームが違うだけでどこも似たり寄ったりの機体やし見ててつまらんわ突き詰めていったら辿り着く正解の形なんやろな
だから放送も機体よりも人間間のドラマやらにしかスポットあてへんし
だから放送も機体よりも人間間のドラマやらにしかスポットあてへんし
49 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:44:33 ID:esGbiyyI0.net
面白く落ちるのが観たいんであって綺麗に飛ぶのなんか見ても面白くないからな
60 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:45:54 ID:bQRhHIAn0.net
>>49
それはそれでけが人出て終わるわ
それはそれでけが人出て終わるわ
57 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:45:42 ID:bMxfF0gW0.net
鳥人間コンテストはセカンドゴロやったろ
67 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:46:31 ID:z+OTl3mV0.net
びっくり日本新記録のノリだったころ好き
147 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:53:08 ID:R9U/OwH+a.net
>>67
もうその時代は帰ってこんのやで
もうその時代は帰ってこんのやで
68 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:46:33 ID:S4dFpqyl0.net
こんなんミニ四駆の大会にクソガキが
親がガチガチに改造したやつ出すようなもんやろ
親がガチガチに改造したやつ出すようなもんやろ
71 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:46:40 ID:71pbtb0ba.net
明らかに飛ばないペラペラのが見たいんだよ
82 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:47:44 ID:EdwIKNqX0.net
人力飛行機コンテストでは🤔
87 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:48:06 ID:zjQELtiQ0.net
たしかにおかしいよなぁ
鳥人間って言うくらいなら翼つけた人型がバッサバッサ飛ぶ所が見たいよ
鳥人間って言うくらいなら翼つけた人型がバッサバッサ飛ぶ所が見たいよ
97 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:49:30 ID:v78YPS3u0.net
最早設計確立されとるから
金さえあれば外注である程度のモンができちゃうんだよな
金さえあれば外注である程度のモンができちゃうんだよな
103 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:49:53 ID:havQS4LH0.net
町内会徒競走が有名になってきて実業団選手連れてこられた感じ
107 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:50:16 ID:FEH3Xmf/0.net
その点ロボコンは毎年競技もルールも違うし地方大会は面白い連中だらけだしで楽しいもんやね
138 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:52:30 ID:9WarCyHxa.net
>>107
両方同じ設計なのにAチームだけちゃんとやれて突破するのにBチームはまともに動かないとかみると悲しい
両方同じ設計なのにAチームだけちゃんとやれて突破するのにBチームはまともに動かないとかみると悲しい
108 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:50:19 ID:z+OTl3mV0.net
記録出せないと分かってるのに二人パイロットの飛行機だしてくるの好き
109 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:50:28 ID:WtsNR1Gsr.net
記録云々の前に天候であからさまな差が出るの何とかせんとアカンと思うわ
125 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:51:45 ID:c0iggVj+0.net
>>109
わかるけどそれスキージャンプとかでも言えるからなぁ
歴史あってレギュレーションしっかりしてる国際競技ですらこれやから
一応加点とかあるけどさ
わかるけどそれスキージャンプとかでも言えるからなぁ
歴史あってレギュレーションしっかりしてる国際競技ですらこれやから
一応加点とかあるけどさ
165 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:54:34 ID:WtsNR1Gsr.net
>>125
そうやけども飛び立つ前の時点で風に煽られて落ちてんのは運営側の問題やと思うわ
そうやけども飛び立つ前の時点で風に煽られて落ちてんのは運営側の問題やと思うわ
152 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:53:21 ID:DxQJNvEX0.net
>>125
待機してる間に強風で破壊されてるのはさすがに可哀想やと思うわ
待機してる間に強風で破壊されてるのはさすがに可哀想やと思うわ
110 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:50:35 ID:DxQJNvEX0.net
風雲たけし城みたいに撃墜部隊が出たりしてくれんかな
112 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:50:38 ID:7+mjWV+n0.net
50mくらいでゴール設定してゴールに一番近い位置に落ちた奴が優勝部門作って
120 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:51:07 ID:M6FRXDPK0.net
今度から制限時間も付けたらええやん
124 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:51:39 ID:PjgoQVhs0.net

131 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:52:00 ID:7+mjWV+n0.net
>>124
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
259 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 04:01:47 ID:RdPU/bCR0.net
>>124
これ顔打って死ぬやろ
これ顔打って死ぬやろ
126 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:51:46 ID:ayJkLWMd0.net
DMG森精機
資本金 511億円
発行済株式総数 120,918,518株(自己株式5,035,165株を除く)
売上高 4,296億円
(2017年12月期)
営業利益 293億円
(2017年12月期)
純利益 156億円
(2017年12月期)
従業員数 12,375名(2017年12月期)
こんなとこがガチったら学生かわいそうやん
資本金 511億円
発行済株式総数 120,918,518株(自己株式5,035,165株を除く)
売上高 4,296億円
(2017年12月期)
営業利益 293億円
(2017年12月期)
純利益 156億円
(2017年12月期)
従業員数 12,375名(2017年12月期)
こんなとこがガチったら学生かわいそうやん
161 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:54:13 ID:qBbEGAH4a.net
>>126
ガチ過ぎるやろ
ガチ過ぎるやろ
210 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:57:38 ID:R9U/OwH+a.net
>>126
工作機械のプロが負けるワケにはいかないもんなぁ
工作機械のプロが負けるワケにはいかないもんなぁ
128 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:51:49 ID:FCazR320a.net
うるせぇ



156 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:53:39 ID:FCazR320a.net
(100m越えたので約束通り)結婚しますか?🤗
→ あの…はい…😭

→ あの…はい…😭


282 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 04:04:44 ID:MdRZDSh90.net
>>156
コレ絶対彼氏側結婚する気ないよな
彼女28やろ?そら焦るわ
コレ絶対彼氏側結婚する気ないよな
彼女28やろ?そら焦るわ
167 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:54:44 ID:havQS4LH0.net
行きつくところに行ったから終わりだよな
黎明期は面白いけど技術が成熟してくると途端につまらなくなる見世物ってあるし
黎明期は面白いけど技術が成熟してくると途端につまらなくなる見世物ってあるし
168 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:54:44 ID:FCazR320a.net
ロシアの鳥人間コンテスト



188 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:55:54 ID:Kc+HjIqN0.net
>>168
飛ばす気なくて草
飛ばす気なくて草
192 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:56:09 ID:DxQJNvEX0.net
>>168
こういうのがいいんだよ
こういうのがいいんだよ
193 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:56:12 ID:M6FRXDPK0.net
>>168
あいつらこれで結構飛ぶからな

あいつらこれで結構飛ぶからな
227 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:59:02 ID:IORb2xPu0.net
>>193
草
射出しとるだけやろこんなん
草
射出しとるだけやろこんなん
207 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:57:26 ID:c0iggVj+0.net
>>168
こういうのがいいんだよ
参加者の安全性が担保されてりゃこれが一番楽しいわ
こういうのがいいんだよ
参加者の安全性が担保されてりゃこれが一番楽しいわ
211 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:57:56 ID:fUMBZr92a.net
>>207
多分されてねぇぞ
多分されてねぇぞ
174 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:55:09 ID:v78YPS3u0.net
学生の場合機体を大学でうまく作れても
それを輸送したりするのでミスするんよな
結局これも金で解決できる訳だが
それを輸送したりするのでミスするんよな
結局これも金で解決できる訳だが
184 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:55:49 ID:7+mjWV+n0.net
>>174
予算が限られてるしそこまで考えてないからしゃーない
予算が限られてるしそこまで考えてないからしゃーない
239 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 04:00:07 ID:MFIoCKgJM.net
黄金伝説の1ヶ月一万円生活思い出すわ
凝り出すと逆に冷める
凝り出すと逆に冷める
256 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 04:01:42 ID:M6FRXDPK0.net

これとかディズニーの世界観でええよな
夢がある
267 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 04:02:40 ID:OG6W6aBkp.net
ワイ出場してきたけど、案の定ダイジェストやったわ
かなC
かなC
281 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 04:04:39 ID:yzoYPk410.net
素材を決めたら面白くなったりせんかな
来年はダンボールとか
来年はダンボールとか
287 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 04:05:04 ID:M6FRXDPK0.net

もはや、おもしろおじさんが変な格好して飛び込むだけのロシア
ビールとつまみ食いながらこれを観たい
229 :風吹けば名無し 2019/08/29(木) 03:59:11 ID:pnuP0zibp.net
なんか青春感が凄くて直視出来なかった
ワイもああいう大学生活送りたかったわ
ワイもああいう大学生活送りたかったわ
コメント