1 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:27:38 ID:yShC7smL0.net
ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の決勝が7日、横浜国際総合競技場で7万人を超えるファンを集めて行われ、南アフリカがイングランドを32-12で下し3大会ぶり3度目の優勝を果たした。
戦前は、名将、エディー・ジョーンズ・ヘッドコーチが率いるイングランド有利の声が強かったが、想定外の完敗。そのショックと悔しさからか、表彰式ではロックのマロ・イトジェが銀メダルを首にかけられることを拒否。
授与された直後に銀メダルを首から外す選手が続出するなどラグビー発祥の“紳士の国”の選手が見せた“紳士的でない態度”を海外メディアも一斉に報じた。
母国、英国のメトロ紙は、「マロ・イトジェがラグビーW杯決勝で敗戦後、銀メダルを首にかけることを拒む」との見出しを取り、表彰式での行為について報じた。
記事は、「試合後、イングランドの選手たちは、ワールドラグビーの現会長で元イングランドとブリティッシュ・ライオンズのキャプテンだったビル・ボーモント氏から銀メダルを受け取るために並んだ。
だが、イトジェはボーモントと握手を交わした後、あからさまに首に銀メダルをかけられることを拒否した」と伝えた。
「マピンピとの衝突で倒され、試合開始わずか2分で退場となったプロップのカイル・シンクラーは銀メダルを受け取った後、即座に首から外した。
一番最後に銀メダルを首からかけられたジョーンズ・ヘッドコーチも、南アフリカの選手がW杯トロフィーで祝う表彰台に上がる前にメダルを首から外した」と、その紳士的でない態度を伝えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00010000-wordleafs-spo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00000073-spnannex-spo.view-000
戦前は、名将、エディー・ジョーンズ・ヘッドコーチが率いるイングランド有利の声が強かったが、想定外の完敗。そのショックと悔しさからか、表彰式ではロックのマロ・イトジェが銀メダルを首にかけられることを拒否。
授与された直後に銀メダルを首から外す選手が続出するなどラグビー発祥の“紳士の国”の選手が見せた“紳士的でない態度”を海外メディアも一斉に報じた。
母国、英国のメトロ紙は、「マロ・イトジェがラグビーW杯決勝で敗戦後、銀メダルを首にかけることを拒む」との見出しを取り、表彰式での行為について報じた。
記事は、「試合後、イングランドの選手たちは、ワールドラグビーの現会長で元イングランドとブリティッシュ・ライオンズのキャプテンだったビル・ボーモント氏から銀メダルを受け取るために並んだ。
だが、イトジェはボーモントと握手を交わした後、あからさまに首に銀メダルをかけられることを拒否した」と伝えた。
「マピンピとの衝突で倒され、試合開始わずか2分で退場となったプロップのカイル・シンクラーは銀メダルを受け取った後、即座に首から外した。
一番最後に銀メダルを首からかけられたジョーンズ・ヘッドコーチも、南アフリカの選手がW杯トロフィーで祝う表彰台に上がる前にメダルを首から外した」と、その紳士的でない態度を伝えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00010000-wordleafs-spo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00000073-spnannex-spo.view-000
2 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:28:01
まじか
3 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:28:14 ID:yShC7smL0.net
同じく英国のデイリーメール紙は、「『いりません!』イングランド選手がW杯決勝で南アフリカにこっぴどくやられた後、
準優勝のメダルを首からかけられることを拒否して批判を浴びる」との見出しを取って報じた。
「イングランドの選手たちがW杯決勝で南アフリカに12-32と圧倒されて敗れた後、準優勝のメダルを首にかけることを拒否し批判を浴びてしまった。
シンクラーは試合後のセレモニーの間に(メダルを)むしり取り、キャプテンのオーウェン・ファレルは、南アフリカが優勝トロフィーを掲げる前にメダルを首から外した。イトジェに至っては(メダルを)首にかけることもなかった」と伝えた。
記事は、「慣例として大会関係者は準優勝チームが銀メダルを受け取る前に表彰式の壇上に記念品をそろえる。(キャプテンの)ファレルに率いられ、チームはビル・ボーモント会長と握手し、慰めとなる表彰を受けた。
ロックのイトジェは、銀メダルを首にかけることを拒否して手で受け取り、首にかけることをしなかった。頭の怪我で試合開始2分に交代したプロップのシンクラーは、彼のメダルをすぐに首からはぎ取った」と、表彰式の様子をレポート。
「大会の最後にメダルを即座に外すという汚名を残す行為を犯したイングランド選手に対してファンたちは『不愉快な敗者たち』、『スポーツマン精神に反する』と(SNSなどで)批判的な反応を見せた。
ファンの1人は『イングランドはメダルをかけることを拒否するかんしゃくを起こしていた。哀れだ』とつぶやいた」と、ファンがツイッターなどSNSで発信した批判的な声を紹介した。
準優勝のメダルを首からかけられることを拒否して批判を浴びる」との見出しを取って報じた。
「イングランドの選手たちがW杯決勝で南アフリカに12-32と圧倒されて敗れた後、準優勝のメダルを首にかけることを拒否し批判を浴びてしまった。
シンクラーは試合後のセレモニーの間に(メダルを)むしり取り、キャプテンのオーウェン・ファレルは、南アフリカが優勝トロフィーを掲げる前にメダルを首から外した。イトジェに至っては(メダルを)首にかけることもなかった」と伝えた。
記事は、「慣例として大会関係者は準優勝チームが銀メダルを受け取る前に表彰式の壇上に記念品をそろえる。(キャプテンの)ファレルに率いられ、チームはビル・ボーモント会長と握手し、慰めとなる表彰を受けた。
ロックのイトジェは、銀メダルを首にかけることを拒否して手で受け取り、首にかけることをしなかった。頭の怪我で試合開始2分に交代したプロップのシンクラーは、彼のメダルをすぐに首からはぎ取った」と、表彰式の様子をレポート。
「大会の最後にメダルを即座に外すという汚名を残す行為を犯したイングランド選手に対してファンたちは『不愉快な敗者たち』、『スポーツマン精神に反する』と(SNSなどで)批判的な反応を見せた。
ファンの1人は『イングランドはメダルをかけることを拒否するかんしゃくを起こしていた。哀れだ』とつぶやいた」と、ファンがツイッターなどSNSで発信した批判的な声を紹介した。
8 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:29:13 ID:yTJ6ewKV0.net
紳士たれやぞ
10 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:29:24
どういう心理なんや?
19 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:30:38 ID:yShC7smL0.net
>>10
「カーっ負けたわ ラグビーおもんねーわ」やぞ
「カーっ負けたわ ラグビーおもんねーわ」やぞ
28 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:32:26 ID:o5IpcMgE0.net
>>10
「金メダル以外はいらねええええ!!!!」
「金メダル以外はいらねええええ!!!!」
20 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:30:49 ID:EzEtEIrI0.net
いらないなら実質2位の日本にくれ
54 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:35:09 ID:tG0ooe+kK.net
>>20
これw
これw
31 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:32:37 ID:JMaRtakX0.net
2位とか悔しいからな
ええやんけそのくらい
ええやんけそのくらい
33 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:32:46 ID:XSRWq6Ww0.net
あんだけぼろ負けしといて何一丁前に悔しがっとんねん
45 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:34:00 ID:IEl+Y80v0.net
後半心折れまくってたくせに何を悔しがってるんや
48 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:34:32 ID:mAxugBtI0.net
オリンピックとかでも3位まで表彰するのよくわからん
4位はだめで3位ならいいのか?
1位以外は負けでしょ
日本シリーズ終わった後負けたほうも表彰するか?
罰ゲームだろ
4位はだめで3位ならいいのか?
1位以外は負けでしょ
日本シリーズ終わった後負けたほうも表彰するか?
罰ゲームだろ
53 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:35:05 ID:q5Kb1utU0.net
10回戦っても10回負けそうな内容やったぞ
58 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:35:29 ID:AvUNyxND0.net
いらんならくれや
家宝にするから
家宝にするから
62 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:35:58 ID:vULl+Fdvp.net
南アの鉄壁ディフェンスでペナルティー狙いはムカつくのはわかる
67 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:36:46 ID:7F7BAtBI0.net
それより血がドバドバ出てた奴は無事なんか
70 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:37:05 ID:pw6HbRlg0.net
ラグビーって残酷よな
オールブラックス倒すために機動力あるFW揃えても南アフリカのパワーに粉砕されるんやもん
オールブラックス倒すために機動力あるFW揃えても南アフリカのパワーに粉砕されるんやもん
72 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:37:22 ID:oanexHLba.net
かけてもらうのを拒否したわけじゃないなら別にいいんじゃないの
80 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:38:12 ID:hXvI9j240.net
>>72
一人したんや
一人したんや
78 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:37:53 ID:/KPXntQiF.net
>>72
拒否したのもおるで
拒否したのもおるで
89 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:38:42 ID:oanexHLba.net
>>78
ほんまや
それはあかんな
ほんまや
それはあかんな
87 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:38:39 ID:sMGzQdpD0.net
言うほど不愉快やったかあれ
わいは「それだけ金メダルが欲しかったんやろなぁ・・・これこそ真の男や!」って感じたで
わいは「それだけ金メダルが欲しかったんやろなぁ・・・これこそ真の男や!」って感じたで
93 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:38:58 ID:SGv0V3LV0.net
いうほどイングランド人って紳士か?
95 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:39:04 ID:dKw9lPJx0.net
ノーサイドの精神でメダル授与を無くしては?
98 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:39:21 ID:5TDoQnnKr.net

101 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:39:25 ID:SAm4l4Jk0.net
スコットランドも災害の最中訴訟おこすぞと協会脅してあげくのはてに敗北という恥さらしやからな
やべー国や
やべー国や
102 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:39:26 ID:vMgbQ5MLp.net
NZのハカを邪魔した時のあの正に邪悪な笑顔が一切消えてて草
106 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:39:35
自分らが相応しくないと思ったのか金がいいです~!かで全然違うな
170 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:43:58
他のスポーツもやけど優勝の表彰だけやればいいのに
負けた直後にやられたら2位のチームはキツイだけやろとは思うわ
負けた直後にやられたら2位のチームはキツイだけやろとは思うわ
185 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:45:01 ID:bYH0hogn0.net
まーたイギリスかよ
179 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:44:36 ID:qxFDTkeu0.net
紳士が産業革命で調子こいた結果、世界中に戦争の火種が今でもくすぶってて草
193 :風吹けば名無し 2019/11/03(日) 09:45:49 ID:h5yb4y1y0.net
正直わからんでもない
スポーツなんか1位を決めるもんなんだから2位なんか最下位と変わらん
スポーツなんか1位を決めるもんなんだから2位なんか最下位と変わらん
コメント